WDM Multi-Protocol Repeater
◆ Bidi WDM tranmission at MAX of 80G and/or Dual Bidi WDM tranmission at 40G
◆ MAX 40dB loss * when used w/ optional EDFA


伝送ポートは脱着可能な8対のマルチレートSFP/SFP+ポートを保有しWDMの使用で最大80Gの1芯/2芯双方向または 40Gの
1芯双方向2セットを伝送可能。オプションで高密度WDMフィルタやアンプを同一筐体内に増設でき、省スペースな長距離伝送が可能。
ファイバコストやネットワークノードなど大幅なトータルコスト削減が可能となります。
伝送ポートは上下が対となり独立した8台分のリピータとしても使用が可能*1GE/OC48/10GE/OC192など混在可能・レート変換は不可
LAN,OSCによるローカル・リモート遠隔 監視機能(SNMP/syslog)やシリアルコンソール・オフィスアラーム接点でのローカル監視を搭載
◆ 1RU シャーシ
◆ 冗長電源(背面) 100-240VAC または48VDC ◆ FAN/電源/SFP/SFP+のホットスワップ ◆ EDFA アンプモジュール 2スロット搭載可能 ◆ WDM Mux/Demux (CWDM or DWDM) 1スロット搭載可能 ◆ 10G 8リンクのポイントtoポイント使用ファイバ1芯双方向構成10G@40dB ◆ 10G 4リンクの冗長/リング使用ファイバ1芯双方向×2構成10G@30dB ◆ マルチレート・マルチプロトコル対応 (イーサ/SONET/FC/ワイヤレス/OTUなど) ◆ Clock Data Recovery 3R対応(Re-Amplification:Re-Shaping:Re-Timing) ◆ 管理LAN 1ポート OSC 2ポートCLI/SNMP/syslog/routing ◆ 1+1プロテクション機能(LOS検知時にポート切り替え/別途スプリッタが必要) ◆ 光断同期機能 -Tx-sync (SFPの受光がなくなると同一SFPの送信をOFF) ◆ 光断連動機能 -LLF (SFPの受光がなくなると対となるSFPの送信をOFF) ◆ 光断透過連動機能 -TLLF (SH側の受光がなくなると遠端接続機器のSH側SFPの送信をOFF) ◆ Transponderモード搭載で3台の中継接続 ◆ 4系統のオフィスアラーム接点を搭載 ◆ ポートごとの伝送モニタを保存(TxRx Power/LOS/Bias) ◆ 波長変換 1芯/2芯/DWDM/CWDMなど様々なSFP/SFP+が使用可能 ◆ ソフト更新時は実伝送に影響のないヒットレスファームアップ / ヒットレスリブート ◆ L1伝送 63byte以下や9,217byte以上のフレームも透過可能 ◆ 一括管理カスケード対応予定 |
- アプリケーション例

- ブロック図


- 前面と後面パネル

- DWDM2108 仕様
Speed |
|
SDH /SONET Ethernet Fiber Channel Wireless OTU |
STM-16 /STM-64・OC-3/OC-12/OC-24/OC-48 /OC-192 1GbE /10GbE (LAN/WAN)/*40GbE *SR4のみ、別途専用ケーブルが必要 1G /2G/4G/8G/10G CPRI1/2/4/5/10・OBSAI1/2/4/8 OTU1/OTU2//OTU1e/OTU2e/G.975FEC |
SH(Client) Interface | |
Number of I/F | 最大8(SFP/SFP+、ホットスワップ可能) |
Wavelength | ユーザ指定(850/1310/1550nmなど) *Transponderモード使用時はCWDM/DWDM/BidiWDMなど |
LH(Line)Interface | |
Number of I/F | 最大8(SFP/SFP+、ホットスワップ可能) |
Wavelength | CWDM/DWDM/BidiWDM *SHでTransponderモード使用時はLHもTransponderモードとなります。 |
伝送容量 | 最大80G |
Management I/F | LAN(RJ45)/*OSC(SFP LC)/RS232C(DB9) *OSCの使用は別途SFPが必要 |
Remote Management | アウトバンド/インラインOSC |
Management Protocol | SNMP/syslog/telnet/arp/icmp/*web*対応予定 |
F/W upgrade | TFTPサーバを使用した更新*ヒットレスファームアップ対応 |
LED | 電源ステータス1&2/電源アラーム/ファンアラーム/CRアラーム/MJアラーム/MNアラーム 管理ポートリンク/管理ポート送受信/OSCリンク/OSC送受信 伝送ポート受光/伝送ポートアラーム/EDFASD/EDFAALM |
Mux/DeMux* DW2208DB-U |
DWDM 8ch ポイントtoポイント: 1芯双方向 100Ghzスペーシング 伝送16λ/common/RED/BLUE |
Mux/DeMux* DW2208DB-R |
DWDM 4ch リング冗長: 1芯双方向×2 100Ghzスペーシング 伝送8λ×2/common×2/RED/BLUE |
Mux/DeMux* DW2208CB-R |
CWDM 4ch リング冗長: 1芯双方向×2 1430-1610nm間を20nmスペーシング 伝送8λ×2/OSC2λ×2/common×2 |
PreAmp EDFA* DCA4312RP |
最大+12dBm送信,総合増幅幅20~30dB,入力幅-7~-30dBm 雑音指数6dB@25dBゲイン時,OSC DeMUX,IN/OUTパワー温度モニタとアラーム |
BoosterAmp EDFA* DCA4317RB |
最大+17dBm送信,総合増幅幅12~18dB,入力幅+6~-13dBm 雑音指数6dB@15dBゲイン時,OSC MUX,IN/OUTパワー温度モニタとアラーム |
Power | 100~240VAC・48VDC(二重化標準:AC/DCより2個選択) |
Power Consumption | <100W |
Size | 436(W)×393(D)×44(H)㎜(突起部含まず) |
Weight | 7.55Kg(電源モジュール×2含む) |
規格 | VCCI:クラスA/CE:EN55022,EN55024,EN61000-3-2,EN61000-3-3/FCC:part 15 B |
*MUX/DeMUUX,EDFA are options!
型番 | 製品名 |
DCWDM2108 | 1UWDM Multi Protocol Repeater |
DW2208DB-U | 8 ch Universal DWDM Mux/Demux |
DW2204DB-R | Dual 4 ch CWDM Mux/Demux |
DW2204CB-R | Dual 4 ch CWDM Mux/Demux, single fiber, |
DCA4312RP | RED BAND 12 dBm Pre-EDFA (1545-1560) w/ 2 OSC |
DCA4317RB | RED BAND 17 dBm Boost-EDFA (1545-1560) w/ 2 OSC |
DW2108-PSU-AC | Pluggable Power Supply Unit (AC 100-240V) |
DW2108-PSU-DC | Pluggable Power Supply Unit (48VDC) |
DW2108-FAN | Pluggable FAN Tray |
ユニブーツパッチケーブル | 高密度配線でも簡単に抜き差しできるパッチケーブル【LC、2芯】 |
*2108シャーシ(管理ポート/電源モジュール/ファン含む)とオプションSFP/SFP+の構成で伝送します。
*2108シャーシ型番末尾"-AA":AC電源×2 "-DD":DC電源×2 "-AD":AC/DC電源各1となります。
*詳細は営業担当までお問い合わせください。
TEL:03-3836-5611 info@dci.jp